1日目は観音崎公園周辺の施設が思いのほかよかったので、満足な1日になりました。
2日目は横須賀の街をいつもと違う方面で散策してみようと思います。
横須賀の記念館三笠はすでに訪れたので、今回はスルー。
軍艦の中に気軽に入れるところは日本でも数少ないのでこちらもおすすめのスポットです。 アクセスは以下の通り。移動は電車と徒歩がメイン。
2日目:京急観音崎ホテル – 横須賀 – 横須賀中央駅
9:45 京急観音崎ホテル
横須賀に向かう道に桜が咲いていたので、2日目は歩いて横須賀中央駅まで歩くことにしました。のんびり歩いて2時間くらいなので、散歩にはちょうど良い距離かと思います。 横須賀を歩いていて思ったのですが、海がかなり綺麗です。
東京湾なので、綺麗なイメージが全くないのですが、浅瀬では下まで見えるし、
色は青空を反映した鮮やかなコバルトブルー。
海風も春の装いで気持ち良い温度となっており、絶好の散歩日和です。

10:00 走水水源地
ホテルを歩いて15分ほどで、走水水源地という公共の施設を通り過ぎました。ここは普段は解放されていないのですが、桜の時期になると解放されているようです。
目の前が横須賀の海、バックに桜、しかも人がそこまで混雑していないと、
かなり花見に良い場所かと思います。
芝生が植えられていてシートも引きやすそうで、家族や友人とのお花見にいかがでしょうか。



10:15 うみかぜの路 馬堀海岸遊歩道
さらに歩いていくとうみかぜの路、馬堀海岸遊歩道に到着します。ここは2kmほどの海岸線の遊歩道となってます。
見渡す限り遮るものもなく、電線もない解放感あるれる空をバックに、
海を見ながらフラットな道が続いています。
たまに海にごみが落ちているのはご愛敬ということで。
でもそんなにごみもないのは掃除が定期的にされているからでしょうか。
とても良い気分で散歩ができました。

釣りをする方、規則・マナーは守りましょう。
近場に釣りOKな公園もあるので、そちらでやりましょう( ゚Д゚)

11:20 うみかぜ公園
うみかぜ公園に到着しました。ここの公園は全国でも珍しい、
本格的なスケボーのコースが配置されている公園になります。
ちょうど訪れた時はAJSA(All Japan Skateboard Association)の
関東アマチュア大会が開催されており、
たくさんの人でにぎわっていました。
さすが横須賀、アメリカンな文化が根付いています。


小さい子供が勢いよく自転車を操縦していると、
年も忘れて自分もやってみたくなります。
けがが怖いのでやりませんが・・・。

11: 50 よこすかポートマーケット
地場の野菜、肉、魚介類が買えるとあったので、よこすかポートマーケットに行きました。
ただ、残念なのがあまり地場のものがなかったです。
全体の7割くらいは別の地域から取り寄せたものだったと思います。
普段使いのスーパーにするにはそれもやむなしなので仕方がないのですが、
観光に訪れるには少し足りないかなーと思いました。

農業改革期待しています。

横須賀市は歩道整備に力を入れられていますね。
散歩するにはいろいろな発見ができて良いと思います。

横須賀中央駅 12:00
京急横須賀中央駅に到着。さすがにちょっと疲れました。
駅には外国の方がたくさん。
他と違うのは観光ではなく住んでいて今から横浜に買い物に行く!というような雰囲気だったこと。
やはり横須賀基地のアメリカの兵隊さんが多く駐在されているだけのことはあります。
これぞ横須賀!!
総評
関東近郊でこんな散歩道があるとは驚きでした。最初は三浦半島は結構言っていたので、あまり期待していなかったのですが、
全然そんなことはなく、素晴らしい景色が色々ありました。
海はきれいなことに加え大型船が色々通るのをぼーっと眺めるのも、
のんびりとした時間を過ごせるので良いと思います。 公園にはお花畑もあり、桜がそこらしこで咲いているので、
おそらく春がここの地域のベストシーズンと思います。
(夏は炎天下で死にそうなることが想像できますし、
秋よりは温かさが気持ちい春かなと思いました。) 観音崎 – 横須賀の散歩、すごくおすすめです!!
コメント