手軽に味わえるおいしいお店でした。
旧東海道の新馬場と青物横丁の中間(やや新馬場より)に位置し、
どちらの駅からも歩いていくことができます。
お値段はデパートで買うよりも安く、
それでいて味はひけを取りません。
というのもエグゼクティブシェフの方が、
フランスで10年、
日本ではフォーシーズンズホテルのレストランで、
修行された方で、
クオリティは完全に高級洋菓子店そのものです。
なので、ちょっと贅沢をしたいときに最適です。
店の外観
白を基調としたきれいな外眼です。レンガ調の壁面に書かれた店の名前が、
看板代わりに品よく主張しています。
店さきにベンチがあるので、
アイスやシュークリーム、クッキーなどは
その場で食べることができます。
旧東海道散歩のちょっとした休憩ができますね。

店の内装
中も白を基調とした、清潔でおしゃれな空間です。

入ってすぐは、
日持ちがする焼き菓子やパウンドケーキなどの
洋菓子があります。
これらは結構いいお値段でした。
(まだ未購入)
お土産に持っていくのにちょうどよさそうなので、
いつかはお世話になりそう。 有名な女性誌に数々掲載されている注目店のようです。

メープルロール480円、ショコラ400円、
キャラメルタルト450、モンブラン520円と、
500円前後のケーキが並びます。
スペシャリテは4種のベリーのレアチーズケーキ480円。



実食
メープルロール。持っちりとした触感を持ち、
濃厚な甘さを持ったクリームがたまりません。
他のロールケーキとは味も触感も段違いです。
これが一番この店でのお気に入りです。

うえのクリームは甘く、下の台座部分が堅めの
クッキー上の生地。
さらにベリーの層が加わり、
この店で一番複雑な味わいをしているケーキでした。
おいしかったです。

タルトのザクっとした触感を味わいつつも、
キャラメルのねっとりとした舌触りが、
なんともおいしいです。

堅めのシュークリームのパイ生地を
キャラメルコートしているので、
しっとりと、それでいてやや硬めのねっとり感が
たまらない生地でした。
うえにまぶされているナッツの触感も心地よい。
チョコレート風味のクリームが、
甘くおいしかったです。

濃厚さや味の複雑さが、
ワンランク上のおいしい洋菓子店でした。
街の洋菓子としてはお高め、デパ地下と比べるとお安め。
まとめ
新馬場という、特に周りに何もない住宅地に
突如あらわれた洋菓子店は、
デパ地下に引けを取らない
ハイクオリティなお店でした。
コロナで遠くに行けない今だからこそ、
こういった街の洋菓子店で、
ちょっとした贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、場所柄、旧東海道の散歩の際には訪れてみてください。
slier(エスリール)さん 、おすすめです。
コメント