この夏はサンダルを色々試してみたいと思い、
色々なサンダルを購入しました。
数あるサンダルの中から、
ストラップの肌触りが良かったナイキのキャニオンを購入しました。
こちらで他のサンダルのレビューも行っているので、
合わせてご参照ください。
https://ujise.com/page-4821/
商品情報
ナイキのサイトの商品説明で詳細な情報が掲載されています。
https://www.nike.com/jp
ストラップの調整がマジックテープと、
プラスチックバンドにより可能となっており、
自分の好みの締め付け具合で調整できます。

基本情報
値段 | 8250円 |
重さ | 260g |
ソール | ナイキ独自のラバーアウトソール |
かなり軽く近所にちょっと買い物という、
サンダルらしい使用方法に適しています。
お値段も公式でセール価格が5999円で販売されており、
スポーツサンダルの中で、
キャニオンレベルの性能を比較すると安価な部類に入ります。
アッパー
足を入れるかかとのストラップが、上部ではなく横部に配置されているのが、
他のサンダルと比較して変わっている個所になります。
(上部に配置している方が多いイメージ)

上部配置に比較してマジックテープが外しずらく、
若干のめんどくささを感じてしまします。
また、かかとの個所に分割された布が当たるようになっており、
一枚で囲われたものに比べると若干の違和感があります。
やわらかい素材なので、慣れれば問題はありませんが、
一枚布の方がよかったような気がします。
この辺りはニューバランスのサンダルの方が好みでした。

やわらかい素材なので歩いていても
衝撃を和らげてくれています。

固定するストラップと、肌に設置する布が別になっており、
肌に当たる方は柔らかな素材のため、
素足でも痛みが全くなく、
履き心地は良好です。

ソール
上記の画像の通りかなり前の方が薄くなっているため、
歩いていると自然と前傾姿勢になっていきます。
サンダルを履いて歩くときは、
近所の散歩レベルの想定なので、
ゆったり歩くことが多く、
この前傾姿勢になるソール形状は、
あまり好みではありませんでした。
グリップ力は高く、
駅やビルのつるつる床でも問題なく歩くことができます。
切り込みがあるので、水辺での使用も問題ありません。

ソールの厚さはやや厚めとなっています。
クッション性はかなり高く、近場の散歩レベルだと、
足が痛くなることはありませんでした。
比較対象はキーンのエヴォフィットワンです。

比較対象はニューバランス880です。

歩き心地について
実際に街中を散歩して、足の負担がどうか、長時間あるいて検証してみました。
靴下なしの素足で、
近所をほぼ休みなく10000歩程度歩きました。
時間にして約1時間の散歩です。
感想としては、
なかなか歩きやすいサンダルで、
ちょっとした買い物に行くのも
全く問題ない性能と思いました。
ただ、10000歩も歩いていると、
やはり素足なのでサンダルとの摩擦が結構あり、
接触面が痛くなってきます。
また、足裏が痛くなってきたので、
スニーカーに比べると歩きにくい靴であることは
間違いないです。
これは靴下をはいて試しても同様の結果でした。
サンダルの中では歩きやすいし、
10000歩以内であれば、
問題ないので普段使いでは十分な性能だと思います。
色々な靴との比較
今回のナイキのキャニオンについては、「普通の靴」の分類になります。
評価の軸や分類の詳細については、
以下のページをご参照ください。
https://ujise.com/page-4821/
分類 | 靴名 | 備考 |
---|---|---|
高機能シューズ | ニューバランス MW1880 | 他に比べてより私の足の形に合っていた |
高機能シューズ | Cloud 5 Waterproof | 靴ひも結ばなく手もよいのが便利 |
高機能シューズ | メレル MOAB SPEED GORE-TEX | |
高機能シューズ | アディダス ウルトラブースト | |
高機能シューズ | アシックス GEL-NIMBUS | |
高機能シューズ | ナイキ ペガサス | |
高機能シューズ | ニューバランス MW880 | 他に比べてより私の足の形に合っていた |
高機能シューズ | ニューバランスM993 | |
高機能シューズ | アシックス GEL-kayano | |
高機能シューズ | ニューバランス 990v4 | |
高機能シューズ | ミズノLD40 | |
高機能シューズ | ホカオネオネ クリフトン5 | |
高機能シューズ | ミズノLD40-ST | ビジネスシューズで最も歩きやすい |
歩きやすい靴 | ノースフェイス ベロシティ ニット ゴアテックス | |
歩きやすい靴 | ノースフェイス ベロシティ ニット II GORE-TEX インビジブル フィット | 前作と同じ履き心地 |
歩きやすい靴 | ホカオネオネ ホパラ | サンダル |
歩きやすい靴 | メレル カメレオン7 | 雨の日はすごく滑るので注意 |
歩きやすい靴 | Allbirds Wool Runners(ウール ランナーズ) | 履いている時の肌触りは最高 |
歩きやすい靴 | リーガルウォーカー | |
歩きやすい靴 | メレル モアブ2 | 登山用で若干重い。安定感は高い |
普通の靴 | ノースフェイス ランプ モック WP | |
普通の靴 | ワークマン アスレシューズ ハイバウンス | |
普通の靴 | ニューバランス574 | |
普通の靴 | スピングルムーブ全般 | |
普通の靴 | keen ニューポート | サンダル |
普通の靴 | keen evofit1 | サンダル |
普通の靴 | ニューバランス750 | サンダル |
普通の靴 | ナイキ キャニオン | サンダル |
普通の靴 | ロックポートのウォーキングビジネスシューズ | |
普通の靴 | texcy luxe (テクシーリュクス) | |
普通の靴 | アシックス ランウォーカー | |
普通の靴 | ヨネックス パワークッションビジネスシューズ | |
普通の靴 | アディダス スタンスミス | 靴の形があまり合わなかった |
普通の靴 | ニューバランス250 | サンダル |
普通の靴 | ビルケンシュトック チューリッヒ | サンダル。かかとベルトが欲しい。歩きにくい靴一歩手前 |
歩きにくい靴 | テバ ハリケーンXLT2 | サンダル。ストラップが硬くて徐々に痛く感じる |
歩きにくい靴 | コンバースのオールスター | |
歩きにくい靴 | TOP SEVENの靴全般 | |
歩きにくい靴 | リーガル、スコッチグレイン等のレザービジネスシューズ | なじんでも長く歩くとクッション性がないため痛い。 |
歩きにくい靴 | アキレスの長靴 | |
歩きにくい靴 | 木の下駄 | 2000歩も歩くと激痛 |
まとめ
ナイキのキャニオンは、肌に当たる個所は全てやわらかい素材で構成されており肌触りもよく、
サンダルの中では歩きやすく使い勝手が良いのですが、
ストラップのマジックテープの位置が気になるのと、
前傾姿勢になりやすい形状があまり好みではありませんでした。
ただ見た目が気に入って買いたいとなった場合、
サンダルに求める性能は見たいしているので、
購入も特に問題ないかと思います。
コメント