雪景色と電車の旅ではどんな景色が待っているのか楽しみです。
電車での旅の参考になれば幸いです。 アクセスは以下の通り。移動は電車がメイン。川湯温泉ではバスを利用しました。
駅周辺に観光施設が存在するので、歩きでも色々回ることができます。
1日目:東京 – 釧路
2日目:釧路 – (JR釧網線) – 川湯温泉
3日目:川湯温泉 – (JR釧網線) – 網走
4日目:網走 – (バス) – 女満別空港 – 東京
18:00 釧路空港到着
16:00に羽田を出発して、釧路空港に到着。バスターミナルについたのが17:50でした。空港ロビーから出て目の前がバスターミナルなので迷うことはないと思います。
釧路空港からはバスを利用して、釧路駅に向かうことになります。
釧路空港から釧路駅までは50分かかります。
18:55 釧路駅到着

道が雪に覆われており、冬の北海道に来たんだとテンションも高ぶってきます!
ただ、道路が非常に滑りやすいので要注意です。
下記のようなアイスバーンは滑ることを意識して歩かないと転んでしまいます。
(私は旅行中に2回こけました)

釧路駅の目の前にあるため、すぐに発見。立地は最高ですね。
19:05 釧路ロイヤルイン
釧路ロイヤルインさんへチェックインして、荷物を降ろします。なかなか設備も整っていて好印象なホテルです。
詳細はこちらに記述しましたので、こちらも見てみてください。
19:40 日の出寿司

地元密着の寿司屋さんで、訪れた時も地元の方と思われる人たちがいらっしゃいました。
以前、たまたま入ってお気に入りの寿司屋さんです。
ここのウニは甘くておいしいですよ。
店には料金表がないので、かなり注文が怖い感じがするのですが、
大将が「にぎりにするかい」と確認されるので、ハイと答えると、
おすすめを適当に握ってもらえます。
これが多分2500円位です。
位というのは追加注文したので、今いち金額がわからないため。
金額はかなり適当なんじゃないかと心配になりますが、
お安めなので特に心配は不要です。
私はお酒は注文しなかったのですが、
飲む場合は料金を確認した方がよいかもしれません。

えんがわと北寄貝。これは普通かな。


こりこり触感でしばらく堪能。


臭みがないのは当然なのですが、甘みが非常に強く、
口の中にねっとりと広がっていき
しばらく堪能。ウニの甘味ってほかの甘味では出せない
独特の海の旨味があるのでたまらないですね。
いくらも味付け強めでプチプチおいしい。
ここまでが最初の注文で出てくるしなです。
次からは通以下注文の品々。

酸っぱいのが苦手なのですが、これはおいしく食べることができました。
生をちょっとだけしめた感じです。


これだけ注文して二人で6000円でした。
ネタの割に良心的な価格でした。
北海道なだけあってウニが非常においしかったです。
また再訪したいと思います。ごちそうさまでした。

店は色々あるため、食事は困らないので、繁華街を散策して、良さそうな店に飛び込むでも大丈夫です。
繁華街は釧路駅からフィッシャーマンズワーフMOOの方に向かって歩くとあります。
明日に備えておやすみなさい。 その2へ
コメント