その中でも老舗の草津ホテルは
創業大正2年から創業されており、
立地も建物も素晴らしかったです。
かといって、値段も草津温泉の中では特別おたかいこともありませんでした。
草津温泉は有名な観光地であるため、
食事なしで泊まったとしても、
1万円越えは普通で他の温泉地と比較してもかなり割高です。
その中では比較的リーズナブルな価格設定のため、
コスパ良く泊まることができました。
(ただし良コスパは平日宿泊に限る・・)

評価
ロケーション: | ![]() |
部屋設備: | ![]() |
コスパ: | ![]() |
満足度: | ![]() |
星5:非常に素晴らしい!
星4:素晴らしい!
星3:満足できました。
星2:ものたりない。
星1:悪い。
よかったところ
宿泊にぜひとも欲しい部屋設備(温水洗浄トイレ、洗面台、寝心地の良いベットor布団)
がそろっており、部屋に不満はありませんでした。
2020年にリニューアルされた温泉はとてもきれいで、
湯量豊富で、2つの違う源泉が楽しむことができます。
また、宿の規模にしては温泉設備が大きいので、
人も少なくゆっくり堪能することができました。
平日の料金は10000円と場所と設備を考えると
リーズナブルな料金かと思います。
気になったところ
食事を付けるとお値段が高級宿レベルまで簡単にいってしまいます。草津温泉は有名観光地だからなのか、食材を調達するための周辺のアクセスが悪いためか、
食事に関しては割高と言わざる負えません。
なので、コスパを気にするならば、食事は簡単に済ませて、
温泉を堪能するのが良いかと思います。
あと、休日の料金は高いので、
料金を考えた相対的な評価は下がってしまいます。
料金、プラン
公式ページは以下の通り。■料金
一番安いタイプのお部屋「和室山側ツイン8帖YBスタンダード」
の食事なしで
平日10000円、休日は16500円です。
平日と休日の値段差が6割UPと他の温泉地と比較してもかなり大きいです。
ぜひとも平日に訪れることをお勧めします。
■チェックイン:15:00~
■チェックアウト:10:00
アクセス
草津温泉の賽の河原のすぐ手前にあります。湯畑にも徒歩10分程でいくことができるので、
草津温泉観光にものすごく良い立地です。
草津温泉は有名観光地だけあって、
食事するところは結構あるので、
晩ご飯をなしにしても特に困ることはないです。
(若干割高ですが、ホテルで食べるほどではない)
パブリックスペース
受付は木の誂えが老舗だなと感じさせる趣があります。自転車を駐輪できる設備が館内にあったので、
チャリダーの人はうれしい設備かと。


足湯付きの休憩所で無料コーヒーが置いてありました。
のんびり新聞を読みながら落ち着くのも良さそうです。
部屋の様子
今回は8畳の和室で、ツインベットの部屋に宿泊しました。ビジネスホテルのツインルームを少し広くしたくらいのスペースです。
和室なので、床にものを置き放題なので、
かなりゆとりを感じることができます。

浴衣しかないのが残念。

無線LANが爆速で260Mbpsあるので、持ってきたkindle fireを接続し、
youtubeを見てました。

ウォシュレットもついています。
共有の温泉だけではなく、部屋風呂もついているため、
小さいお子様をお連れの際は便利に使えるかと思います。


道の駅で何か買ってきた際にはこちらで保管することができます。

温泉
2020年9月、温泉施設をリニューアルされたようで、かなりきれいな内湯と露天風呂となっていました。
写真は取れないので詳細は下記の公式を参照ください。
露天風呂に2つの違う源泉
西の河原の源泉、万代源泉があり、
それぞれ違った肌触りでいて、どちらも柔らかい感触なので、
1時間くらいのんびり温泉につかって堪能しました。

草津温泉・・良いですね。 湯上りの後のレストスペースも広く充実してました。
囲碁や将棋とか何年やってないだろうか・・・。


食事
色々お店があったので迷いましたが、徒歩2分くらいにある、
すぐ近くの豚しゃぶ料理「月や」さんでいただくことにしました。
2600円で豚しゃぶとそばの料理を堪能することができました。
ヤマト豚は癖が少なく、旨味が強いので、おいしく食べることができました。



まとめ
有名な観光地である草津温泉。休日は料金も跳ね上がり、混雑するので避けてましたが、
平日は料金もそこまで高くなく、
豊富な湯量の温泉を堪能できるため、
かなり満足度は高かったです。
昔、若い時に
JRきっぷとセットのところに行って、
おいしくない食事と、いまいちな温泉施設にあたってしまったため、
良い印象がなかったのですが、
今回でイメージが刷新されました。
ぜひとも平日に
草津ホテルのような良いホテルに泊まって、
温泉を堪能するのが良いかと思います。
おすすめです!
コメント