正直なところ
駐車場がとめにくかったり
観光地化が進みすぎていてあまりお勧めできる状態ではなかったです😭
アクセス
山口県の下関の海沿いにあります。土日祝日は市場の駐車場に止めるのには1時間前後、
待つレベルで混雑しているので、周辺の駐車場がおすすめです。
とはいっても、昼頃に来るとかなり混雑しているので、
周辺の駐車場も満車になったりしたので、
少し早めに来ることをお勧めします。
市場の様子
外観は雰囲気のあるブロック調の建物。背後がすぐ海なのでロケーションは抜群です。

上から大きな生け簀が覗けたり、
観光客に配慮されたつくりになっています。
周辺は良い漁場がたくさんある地域なので、
良い魚も集まっているかと期待でしたが・・。

海べりで食べると気持ちが良いと思っていたのですが・・・。
いかんせん混雑しすぎている🤔
築地の場外市場レベルに混雑している。
外国語も結構飛び交っているので、
外国人観光客に人気のスポットになっている模様。
それに伴って粗悪業者もちらほら出店している様子。

冷凍シャリに刺身をのっけただけのものが多く、
品質はそこまでよくないかなと・・。
さらにむき出しにおかれているので、
乾燥してそうなものもいくつか確認できました😭

マグロで有名な三崎港は神奈川県ですよ。
ここは山口県ですが・・・。
(愛媛県の三崎港は漁港じゃないので、神奈川の方を指しているはず)
それをアピールする謎の行為。
こちらは外国人観光客向けなのかなと思いました。

そこそこ美味しいけど、
海べりも結構混雑しているので、
海を見ながらのんびり食べるとはいかず、
微妙な感じでした。
値段もそこまで安くなく、
1個100~300円と回転ずしと同じ価格帯ですね。

正直唐戸市場で良い地物を探すのが難しい、
地元のすし屋さんに行った方が、
簡単においしいものが食べれそうです。
ここでおいしいものを食べるには目利きが必要そう。
市場以外の場所
目の前に創建 貞観元年(859年)の亀山八幡宮が鎮座しています。そちらはNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で登場した「亀山砲台」が置かれていた場所であったり、
県社で見ごたえがある拝殿もあるので、
散歩コースにおすすめです。

市場の近くのふじ珈琲はおいしかったです。。

まとめ
外国人観光客向けに観光地化が進みすぎていて、
美味しい地物を食べるために訪れるには
微妙な場所となっていました。
シャリの質や保管方法に難ありな店が多く、
良い店を探すのが難しいため、
私の感想としては
美味しい海鮮物を食べたいという人には正直お勧めできませんでした😭
コメント