01_旅行用具・ファッション

スポンサーリンク

Cloud 5 Waterproof 履き心地のレビュー 紐無の快適さを体験 軽量で歩きやすい

オン(On)から販売されている、クラウド 5 ウォータープルーフ(Cloud 5 Waterproof)を購入しました。昔から独特な穴あきソールで気になっていた、オンの靴ですが、専門店以外はあまり見かけず購入しづらいメーカーでした。ただ最近...

MW1880 履き心地のレビュー コスパ最高のウォーキングシューズ

ニューバランス(New Balance)から販売されている、MW1880を購入しました。長い間ウォーキングシューズの定番として君臨していたMW880の後継にあたり、ニューバランスのウォーキングシューズカテゴリでは最上位のモデルです。最近、ニ...
ウェア

御殿場アウトレットのアークテリクスはwomen’sだとベーシックなものが豊富にある印象

御殿場アウトレットに2022年の秋に訪れて、アウトドアブランドの何かいいものがないか物色したところ、アークテリクスでいい感じのものを発見しました!!ここではアウトレットでも変なものばかりじゃないぞということをご紹介したいと思います。購入した...
スポンサーリンク

ホカオネオネ ホパラ HOPARA 履き心地のレビュー。最上級の履きやすさ

厚底で柔らかい履き心地のランニングシューズを提供しているメーカーホカオネオネ(HOKA ONE ONE)からホパラ(HOPARA)というスポーツサンダルが発売されました。本格アウトドア派のためのマウンテンサンダルと銘打っており、しっかり足を...

ベロシティ ニット II GORE-TEX インビジブル フィット 履き心地のレビュー 前作のIと違いを比較。

ノースフェイス(THE NORTH FACE)から出ている。ベロシティ ニット II GORE-TEX インビジブル フィット。Velocity Knit II GORE-TEX Invisible Fit。もはや定番となった感がある、見た...
01_旅行用具・ファッション

アウトレットモール アウトドアブランドの店舗一覧まとめ2022年全国版

全国津々浦々にあるアウトレットモール。その中に様々なアウトドアブランドが出店しています。モンベル、ノースフェイス、コロンビア、アークテリクス等等。アウトドアの靴やレインウェアを安く買いたい。旅先のついでに何か良いものがあれば買いたい。という...

Teva ハリケーン XLT2 履き心地のレビュー。定番モデルは見た目はベーシック、歩き心地は劣る・・。

テバ(Teva) のハリケーン(HURRICANE) XLT2のレビュー。スポーツサンダルで思いつく一番定番の形をしてると個人的に思っているサンダルです。つま先と足首と踵の3点で足をホールドし、サイズ調整も自在なストラップがついているためサ...
01_旅行用具・ファッション

御殿場アウトレットはアウトドアブランドの宝庫 アークテリクスの在庫も豊富

先日、御殿場アウトレットにいったのですが、2年前と比べてずいぶんアウトレットブランドの出店が増えていました。私の好きなブランドのArc'teryx(アークテリクス)MILLET(ミレー)THE NORTH FACE(ノースフェイス)MAMM...

MOAB SPEED GORE-TEX レビュー。どこでもいつでも、歩きやすい。MERRELL史上、最高の万能靴かもしれない

ワークマン アスレシューズ ハイバウンスの履き心地をレビュー。雨の日の歩きやすさなどを検証。他ブランドと比較した結果、コスパはよいが歩きやすさは劣る。厚底でクッション性がよさそうに見えるが、素材がいまいちなのかかかとにあたる感触が固いため、ランニングやウォーキングで足が痛くなってきます。
01_旅行用具・ファッション

シエンタファンベース 車中泊 改造なしで大人が二人、足伸ばして寝れます

車中泊をしたいけど、スーパーでの買い物など普段使いも重要という方に、非常におすすめな車種、シエンタファンベース。大型過ぎないため私のような二人家族でも不満なく使用できる利便性もありつつ、非常に広いスペースを確保できている、優秀な車だと思いま...
スポンサーリンク